使用材料

フラッシュバンド ・グレイ 150mm

窓枠と壁との間から漏水があり、窓枠回りにフラッシュバンド を張りつけた。

窓枠の形状にしっかりと密着している。

北海道札幌市中央区北十条西14丁目
施工:札建工業(株)

使用材料
セメントーン・アスファルト・ペイント
フラッシュバンド・グレイ 50㎜幅
フラッシュバンド・ブライト 300㎜幅
ソフラップ R101-VF

souen001

要所にソフラップを塗布

JR高架直下の店舗の亜鉛メッキ板屋根の防水改修である。冬期、空調室外機からの暖かい排気が高架下面に付着した氷を溶かし、漏水の原因となる。北海道ならでは特殊事情である。

souen002

1300㎡の全面にセメントーン・アスファルト・ペイントを塗布

北海道江別市萩ヶ岡

施工:札建工業(株)

使用材料:フラッシュバンド・ブライト 50㎜幅

ebetueki002

寒冷地特有のすが漏れ*対策として、折板と見切面戸の取り合いにフラッシュバンドを張った。

(すが漏れとは、積雪の下層が室内からの暖気で溶けて水たまりとなり、折板のはぜを逆流して漏水となる現象。「すが」とは東北地方の方言で氷を意味する)

ebetueki003

北海道札幌市手稲区

施工:札建工業(株)

フラッシュバンド & ナイトボンドアクリル

極楽湯さっぽろ002

折板屋根からの雨漏り(すが漏れ)を防止するために全てのジョイント(てっぺんのハゼの締め付け部)にフラッシュバンドを貼ることになったが、幅が狭く、くぼんでいるので施工しにくい。そこで、特例として、幅25ミリ×1mにカットし、入念に貼り継いでいった。

総延長は5000mを超える。

極楽湯さっぽろ003

 

露天岩風呂の目地がかなり割れていたので、ナイトボンドアクリルを混和したモルタルで補修した。