富山県滑川市下梅沢

設計:千代田テクノエース(株)

施工:名工建設(株)

使用工法:クリアシールド・システム

三番目に建てられた工場棟で、2階より上の窓列の外部ガラス面がクリアシールド処理された。

下の写真の左端がObelisk棟、また、右端に少し見えるのが、最初にクリアシールドが採用されたグローバル開発品質管理センターのHoneycomb棟(2000㎡)である。

続きを読む 日医工Obelisk棟新築工事 はコメントを受け付けていません

埼玉県狭山市柏原

施工:(株)アオヤギ

使用材料:フレキシアクリル

コンクリート陸屋根から漏水があったので、屋上目地のシールを打ち替え、パラペットの露出鉄筋部を補修してから、問題個所全面にフレキシアクリルを1回塗りした。

施工面先は50㎡

フレキシアクリルはファイバー入りの屋根防水塗料で、濡れた面にも施工でき、乾燥を待たずに、即、防水機能を発揮する。

プライマー不要の1回塗りなので、比較的小規模の現場には、手軽で、経済的である。

続きを読む 柏原中学校屋上漏水部改修修繕 はコメントを受け付けていません

香川県小豆郡小豆島町草壁本町

設計:(株)中山英之建築設計事務所

施工:(有)壷井工務店

使用材料:コンプラストXP1000デックガードP20

3年毎に開催される瀬戸内国際芸術祭の公式作品で、2016年9月4日に完成披露会が、9月11日にワークショップが開催された。

小豆島の石を骨材にした使用したコンクリートで制作されたトイレで、両妻壁をハツリ仕上げにして、小豆島の石を露出している。

上部躯体コンクリートにコンプラストを混和して、屋根は躯体防水である。また、表面保護のために屋根にデックガードp20が塗布されている。

写真はいずれもワークショップの際に撮影。

続きを読む 瀬戸内国際芸術祭 作品No.175 公共アートトイレ「石の島の石」新築工事 はコメントを受け付けていません